こんにちは。 En-lightの横手久光です。 Spotlight Picks(スポットライト・ピックス)“今、光を当てたい選りすぐり”の商品をご紹介する企画。 第2回となる今回は、夏至にぴったりのアイテムをお届けします。 1年で最も太陽のエネルギーが高まる時ジメジメ・ムクムクの季節に“整えるお茶” 今週は全国的に、「もう梅雨明け!?」と思うほどの猛暑でしたね。 体もまだこの暑さに慣れていない頃かと思います。 どうぞご無理なさらず、お過ごしくださいませ。 さて、気温も湿度も急激に上がるこの時季、 体はどのようなケアを求めているのでしょうか? この時期は、湿度によって体に熱がこもりがち。 水分補給が大切になる一方で、水分が溜まりやすく、ムクミやだるさの原因にもなりやすい時季です。 そこでおすすめしたいのが、「出す力」に優れた『ねじめびわ茶』。 鹿児島県・大隅半島の根占(ねじめ)で、たっぷりの太陽を浴びて育った「びわの葉」を使い、独自製法で香ばしく仕上げた、やさしい健康茶です。 『ねじめびわ茶』とは? 根占では昔から、体調を崩しやすい女性たちが 「びわの葉」を煎じて飲むことで健康を保ってきました。 『ねじめびわ茶』は、そのびわの葉を 多種類の鉱石で活性化させた水に浸け、クセの元となるアクを抜いたあと、天日干し。 さらにトルマリン鉱石で焙煎することで、香ばしくスッキリとした味わいに仕上がっています。 無添加・ノンカフェインなので、お子様からご年配の方まで安心してお飲みいただけます。 横手久光のおすすめコメント 自然の滋養が詰まった「びわの葉」。 「びわによってすべての病を癒せる」そんなお釈迦様の逸話をご存知の方もいらっしゃるでしょう。 仏典には、びわの葉・茎・枝・種のすべてに人を癒す働きがあると記されています。 お釈迦様は「びわのあらゆる部分を、嗅ぐ・触れる・飲む・あぶるなど五感を通して取り入れることで、人は自然な健康を取り戻すことができる」と説かれています。 『ねじめびわ茶』は、そんなびわのチカラをエネルギーの高い水と焙煎の技で引き出した一杯です。 夏はアイスで、冬はホットで。一年を通して飽きずに楽しめる味わいです。 お客様の声 ★★★★★ 不思議と飽きがきません びわ茶の主張しすぎず控えめ、でも香ばしい味が大好きです。不思議と飽きがきませんから毎日、沢山ゴクゴクと飲んでいます。 (24/3/16 みかんさま) ★★★★☆ 爽やか飽きない感じ アイスでいただきました。スッキリした味で夏に最適ですね。そして飽きないで何回も飲める感じがしました。これでデトックスできるならいいですね。しばらく続けてみたいと思います。 (23/7/16 まさこさま) こんな方におすすめです ■ なんとなく体がどんより重いとき■ めぐりが停滞している気がするとき■ 足のムクミや、ふくらはぎの張りが気になるとき■ お腹まわりの“ぽっこり”や“ぶよぶよ”が気になるとき 自然のエネルギーが詰まった『ねじめびわ茶』で この夏を軽やかに、心地よくお過ごしください >>ねじめびわ茶 En-lightよりお届けします。 本日もお読みいただき、ありがとうございました。 En-light 横手 久光